2017年 03月 04日 ( 1 )
1
三月最初の週末はお出かけ日和です
昨日もよいお天気でしたよ
と言うことで(どう言うこと。。と聞かないでね)
みんなね。文章には何故か癖があるものなのよね~~♪
と言うことで昨日の話題です(笑)
久々に出掛けた商店街に手作りのお店(ブース)が出ていました
どこにでもよくある光景ですが
ちょうど3月3日でひな祭りの日

写真を写させてね
そう言うと、慌てて「値段はない方がいいよね」と言われたご婦人
全然~平気ですよ。と2~3枚パチリ でもこれより安いのを購入(^_-)-☆
小さな小さな手作りのお雛様 顔がほころびますよね
そこにまたまた顔がほころぶかわゆいものを発見~♪
布で作った赤い袋から顔を出している3匹のにゃんこ
ついつい仏心を出してしまって(ネコ派の父ちゃんのお土産にと思って・・・買った)
ところが帰宅して見せると
これなんや!ネズミか!? と無視。。デス
やっぱりね~
要らないと言うやろうな。と思いつつ買ったのだから当然の答えやねんけどね
そう言われれば、ネズミに見えてくるから不思議(笑)

ちょうどランチ時間でお腹がペコペコ
いつものお店じゃないけど入りました
明石焼きです ふわふわほかほかアチチ おいひい~~♪
たこ焼きとはちょっと違うよ 15個で600円はお安い お腹いっぱいになりました

そんなに大きな商店街でもないけど
あッ!TVでやってたお店発見!たこ煎餅~~ 淡路のたこ煎餅とはちょっと違う
上下に開いて真ん中でペッチャンコにするんだけど
上に開いた部分だけで40㎏もあるんだって! 焼きながら教えてもらった

出来あがった所を写さはりますか?と親切~♪
焼き上がったお煎餅もいっぱい売ってあるし、お持ち帰り用に焼いてもらえる
その焼き上がりを待ってらした方もいましたよ
TVなどの取材も多くて紹介もされたので、私も知ってたけど
あのイケメンのお天気お兄さんも来てたわよ(紹介記事と写真がいっぱい貼ってあった)

たこを、まるまま入れてペッチャンコにするのですよ
食べ歩きですか?と聞いてもらえる
食べ歩きです。半分ずつで・・と言うと、ちゃんと半分にしてもらえる
とにかくデッカイからね

たこの風味がほんわか伝わって ふーふーアツアツ おいひい~~♪


どこかって。。県内でもうお分かりの方はお分かりだと
今までも登場してきていますが
岩合さんのネコ写真展の時以来だから2年ぶりの登場になりますか
はい!たこと言えば明石
明石の魚の棚商店街でした (うおのたな→うおんたな)


リンクフリーなので
http://www.uonotana.or.jp/
でも。でも。本当言うと、ここへ行きたかったのではありません
私の本当の目的は他にありました。ご一緒の方すみませぬ(^^;)
・・・・続きます
あの28(ニワトリの話も続きにしていますし)
おおおお!更新を頑張らなくてはね(o^^o)♪
でも本日おしまいです
・
・
・
・
close
昨日もよいお天気でしたよ
と言うことで(どう言うこと。。と聞かないでね)
みんなね。文章には何故か癖があるものなのよね~~♪
と言うことで昨日の話題です(笑)
久々に出掛けた商店街に手作りのお店(ブース)が出ていました
どこにでもよくある光景ですが
ちょうど3月3日でひな祭りの日

写真を写させてね
そう言うと、慌てて「値段はない方がいいよね」と言われたご婦人
全然~平気ですよ。と2~3枚パチリ でもこれより安いのを購入(^_-)-☆
小さな小さな手作りのお雛様 顔がほころびますよね
そこにまたまた顔がほころぶかわゆいものを発見~♪
布で作った赤い袋から顔を出している3匹のにゃんこ
ついつい仏心を出してしまって(ネコ派の父ちゃんのお土産にと思って・・・買った)
ところが帰宅して見せると
これなんや!ネズミか!? と無視。。デス
やっぱりね~
要らないと言うやろうな。と思いつつ買ったのだから当然の答えやねんけどね
そう言われれば、ネズミに見えてくるから不思議(笑)

ちょうどランチ時間でお腹がペコペコ
いつものお店じゃないけど入りました
明石焼きです ふわふわほかほかアチチ おいひい~~♪
たこ焼きとはちょっと違うよ 15個で600円はお安い お腹いっぱいになりました

そんなに大きな商店街でもないけど
あッ!TVでやってたお店発見!たこ煎餅~~ 淡路のたこ煎餅とはちょっと違う
上下に開いて真ん中でペッチャンコにするんだけど
上に開いた部分だけで40㎏もあるんだって! 焼きながら教えてもらった

出来あがった所を写さはりますか?と親切~♪
焼き上がったお煎餅もいっぱい売ってあるし、お持ち帰り用に焼いてもらえる
その焼き上がりを待ってらした方もいましたよ
TVなどの取材も多くて紹介もされたので、私も知ってたけど
あのイケメンのお天気お兄さんも来てたわよ(紹介記事と写真がいっぱい貼ってあった)

たこを、まるまま入れてペッチャンコにするのですよ
食べ歩きですか?と聞いてもらえる
食べ歩きです。半分ずつで・・と言うと、ちゃんと半分にしてもらえる
とにかくデッカイからね

たこの風味がほんわか伝わって ふーふーアツアツ おいひい~~♪


どこかって。。県内でもうお分かりの方はお分かりだと
今までも登場してきていますが
岩合さんのネコ写真展の時以来だから2年ぶりの登場になりますか
はい!たこと言えば明石
明石の魚の棚商店街でした (うおのたな→うおんたな)


http://www.uonotana.or.jp/
でも。でも。本当言うと、ここへ行きたかったのではありません
私の本当の目的は他にありました。ご一緒の方すみませぬ(^^;)
・・・・続きます
あの28(ニワトリの話も続きにしていますし)
おおおお!更新を頑張らなくてはね(o^^o)♪
でも本日おしまいです
・
・
・
・
close
■
[PR]
▲
by myurinm
| 2017-03-04 14:32
|
Trackback
|
Comments(6)
1