2017年 04月 07日
わずかな時間・・癒された糸桜
一昨日の夕方からしとしと降ってた雨もすっかり上がった
お天気予報どおりです。お花見を予定されている方バンザイですね(*^-^*)
あれは・・・5日の水曜日だったかな ←まだ忘れるなよ!
ああ・・行くなら今日や!と自分の中で思って起床したけど
その日は朝から来客やら急な用事や連絡が。。
止めようかな。どうしようかな。お昼になってもまだ悩んでいて(優柔不断)
・・・・だけど
思案しつつ痛みに自分で蓋をし出掛けたよ。京都に付いたらちょうど15時
いつもながらよく空いてた京都駅 当たり前じゃんね(笑)
行き先は一ヶ所だけ
今回は特に桜を愛でにいくのでもなければ
写真を撮る訳でもない 僅かな時間でいいボォーとしたい
私の京都はいつもいつも昔の自分探しと現実逃避するため
自分が現実逃避をできるのは、京都だと思い続けています
真っ直ぐに向かった場所は1ヶ所だけ 京都御苑
お目当ては、京都で一番の早咲きと言われている 近衛邸周辺にある可憐な糸桜
いつも地下鉄の今出川で下車 同志社大の建物を横目でチラッと見て
いつも通り横断歩道を渡り 乾門から入ります
私の頭ん中のようにどこにも焦点が合っていない糸桜 だからホッとした

裳裾を広げたようなたおやかな枝垂れ桜は
周りにまだ人も多く左半分は写せませんでした
私は人が入ってもいいのですが、撮影の方が多いと逆に私が邪魔になる気がして・・・

広いのでお花見している人の混雑もない(あッ!もう4時だもん)
ああ!私もお腹が空いてる。。お昼食べていないのに気付く

枝垂れ桜の大きな大きな傘の中に入ってみた
曇っているので平安人になった気もしないではない(人も少ない)

近衛邸の近衛池に、まるで零れ落ちるように清楚に咲いている糸桜
私の写真では伝わらないけどね(ちゃんと心の目で見たから。。と負け惜しみ)笑。

京都御苑は言ってみれば公園でその中に御所がある
ご夫婦やカップルやグループで広い御苑の中を地図を見ながら
散策を楽しまれている人が多い。一日かけて回ってもいいのじゃないかと
私は近衛邸跡の糸桜たちを見ることが出来ればそれでいい
トボトボとゆっくりと歩きながら色んな事を思う


気付けばスニーカーが真っ白
砂利の上は歩くと疲れるので、横の桃林に入った
高い高い所で咲く桃色の桃を一枚二枚(選んでいる時間はない)


桃林の手前で
一人ベンチに座って確か家を出る時にバッグに入れてきたはずだと思い出し
ドーナツ1個とペットボトルのお茶を飲んだ
誰ひとりとして私のことなど気にかけていない
それがたまらなく心地よい
とりあえずこの春に出会おう!と思っていた友人にlineしておいた
今来てるけど、また新緑の頃に来るからね・・・と(*^-^*)
ついさっきまで二人でお茶して、別れて市バスの中 市バスすんごい混んでる!
と返信がきた
二人に出会いたかったけど、また次回と言うことで「じゃまたネ」のスタンプ返し♪
彼女は東寺さんの真近くに住んでいる。
京都生まれで京都育ち。ごくごくふつ―に日々の生活をしている人にしてみれば
最近の観光客でごった返す中での暮らしって。。どんなんかな。
平安建都1200年を記念して作られた平安の庭(皇宮警察の中)

ここの枝垂れ桜は背が低くスッポリ傘を広げたようなので
入って隠れてみる ああ~いい感じ・・数人しかいない(だって、5時過ぎ)
それに、いつも門が閉まっているから
出水の糸桜は知っていても、ここの枝垂れ桜を回る人は少ないのかも。。

地面に付きそうに伸びていた糸桜を踏んづけそうになる。。

着いてから僅か1時間弱 蛤御門から烏丸通へ出た
だって。。今回はここは外せないのだから。蛤御門を出るとすぐにわかるよ。
だけど桃林で、しばしボォ~とした時間を過ごしたよ。ほんのわずかだけどね♥
もう夕暮れだけど、蛤御門を出た先は次回にひっぱりますわ
わずかな滞在でもひっぱろうとする(笑)
まぁそれも愛嬌と言うことで
(*'ω'*)ん? 愛嬌!? 誰が!?
本日
おしまい
お天気予報どおりです。お花見を予定されている方バンザイですね(*^-^*)
あれは・・・5日の水曜日だったかな ←まだ忘れるなよ!
ああ・・行くなら今日や!と自分の中で思って起床したけど
その日は朝から来客やら急な用事や連絡が。。
止めようかな。どうしようかな。お昼になってもまだ悩んでいて(優柔不断)
・・・・だけど
思案しつつ痛みに自分で蓋をし出掛けたよ。京都に付いたらちょうど15時
いつもながらよく空いてた京都駅 当たり前じゃんね(笑)
行き先は一ヶ所だけ
今回は特に桜を愛でにいくのでもなければ
写真を撮る訳でもない 僅かな時間でいいボォーとしたい
私の京都はいつもいつも昔の自分探しと現実逃避するため
自分が現実逃避をできるのは、京都だと思い続けています
真っ直ぐに向かった場所は1ヶ所だけ 京都御苑
お目当ては、京都で一番の早咲きと言われている 近衛邸周辺にある可憐な糸桜
いつも地下鉄の今出川で下車 同志社大の建物を横目でチラッと見て
いつも通り横断歩道を渡り 乾門から入ります
私の頭ん中のようにどこにも焦点が合っていない糸桜 だからホッとした

裳裾を広げたようなたおやかな枝垂れ桜は
周りにまだ人も多く左半分は写せませんでした
私は人が入ってもいいのですが、撮影の方が多いと逆に私が邪魔になる気がして・・・

広いのでお花見している人の混雑もない(あッ!もう4時だもん)
ああ!私もお腹が空いてる。。お昼食べていないのに気付く

枝垂れ桜の大きな大きな傘の中に入ってみた
曇っているので平安人になった気もしないではない(人も少ない)

近衛邸の近衛池に、まるで零れ落ちるように清楚に咲いている糸桜
私の写真では伝わらないけどね(ちゃんと心の目で見たから。。と負け惜しみ)笑。

京都御苑は言ってみれば公園でその中に御所がある
ご夫婦やカップルやグループで広い御苑の中を地図を見ながら
散策を楽しまれている人が多い。一日かけて回ってもいいのじゃないかと
私は近衛邸跡の糸桜たちを見ることが出来ればそれでいい
トボトボとゆっくりと歩きながら色んな事を思う


気付けばスニーカーが真っ白
砂利の上は歩くと疲れるので、横の桃林に入った
高い高い所で咲く桃色の桃を一枚二枚(選んでいる時間はない)


桃林の手前で
一人ベンチに座って確か家を出る時にバッグに入れてきたはずだと思い出し
ドーナツ1個とペットボトルのお茶を飲んだ
誰ひとりとして私のことなど気にかけていない
それがたまらなく心地よい
とりあえずこの春に出会おう!と思っていた友人にlineしておいた
今来てるけど、また新緑の頃に来るからね・・・と(*^-^*)
ついさっきまで二人でお茶して、別れて市バスの中 市バスすんごい混んでる!
と返信がきた
二人に出会いたかったけど、また次回と言うことで「じゃまたネ」のスタンプ返し♪
彼女は東寺さんの真近くに住んでいる。
京都生まれで京都育ち。ごくごくふつ―に日々の生活をしている人にしてみれば
最近の観光客でごった返す中での暮らしって。。どんなんかな。
平安建都1200年を記念して作られた平安の庭(皇宮警察の中)

ここの枝垂れ桜は背が低くスッポリ傘を広げたようなので
入って隠れてみる ああ~いい感じ・・数人しかいない(だって、5時過ぎ)
それに、いつも門が閉まっているから
出水の糸桜は知っていても、ここの枝垂れ桜を回る人は少ないのかも。。

地面に付きそうに伸びていた糸桜を踏んづけそうになる。。

着いてから僅か1時間弱 蛤御門から烏丸通へ出た
だって。。今回はここは外せないのだから。蛤御門を出るとすぐにわかるよ。
だけど桃林で、しばしボォ~とした時間を過ごしたよ。ほんのわずかだけどね♥
もう夕暮れだけど、蛤御門を出た先は次回にひっぱりますわ
わずかな滞在でもひっぱろうとする(笑)
まぁそれも愛嬌と言うことで
(*'ω'*)ん? 愛嬌!? 誰が!?
本日
おしまい
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
☆彡 myurinm さん☆彡
行きたいときにポッと一人出かけて
行けるところがあると、いいものですね。
myurinmさんの気持ちの安らぐところなんですね。
この糸桜って素敵ですね。年数もかなり経っているんでしょうね。
二人の友人には次回会えるのも楽しみですね。
行きたいときにポッと一人出かけて
行けるところがあると、いいものですね。
myurinmさんの気持ちの安らぐところなんですね。
この糸桜って素敵ですね。年数もかなり経っているんでしょうね。
二人の友人には次回会えるのも楽しみですね。
偉い、ゆっくりと近衛邸跡辺りを楽しまれたのですね、
アラック、御苑の出水の桜などを含めても30分もいなかったと
思います、やっぱり、落ち着いて撮影しているのがバグースですね。
五日は、ゲストハウスを6時に出て、玉水駅から地蔵禅院さんへ行き、
帰りに宇治に寄って、12:32のひかりにのり、15時には小田急線に
乗って帰宅中でしたよ。
アラック、御苑の出水の桜などを含めても30分もいなかったと
思います、やっぱり、落ち着いて撮影しているのがバグースですね。
五日は、ゲストハウスを6時に出て、玉水駅から地蔵禅院さんへ行き、
帰りに宇治に寄って、12:32のひかりにのり、15時には小田急線に
乗って帰宅中でしたよ。
異邦人さんこんにちは☆
ボォーとするなら、静かな所で・・と、普通ならお考えでしょうが。。
私は、一人でも大丈夫な京都へ行くとホッとします。
そうなのです。とっても私がいちばん気持ちが安らぐ場所なんです。
いつか行けなくなる。。なら、行けるうちに・・・です。
友達は、いつでも会えるのですが、自分が一人の時じゃないとね。
そこに面識のないお連れがあると、無理ですので。
京都観光じゃなくて、お喋りしたいので次に会うことにしますね(*^-^*)
有り難うございます♪
ボォーとするなら、静かな所で・・と、普通ならお考えでしょうが。。
私は、一人でも大丈夫な京都へ行くとホッとします。
そうなのです。とっても私がいちばん気持ちが安らぐ場所なんです。
いつか行けなくなる。。なら、行けるうちに・・・です。
友達は、いつでも会えるのですが、自分が一人の時じゃないとね。
そこに面識のないお連れがあると、無理ですので。
京都観光じゃなくて、お喋りしたいので次に会うことにしますね(*^-^*)
有り難うございます♪
アラックさんこんにちは☆
返信コメントするより先にそっち行きました。新着見つけてしまったので。
いやいや。アラックさんのフットワークには驚きますよ。
朝6時に宿を出る?私にはとても考えられません(笑)
だから、あんなに朝日を浴びた平野神社の枝垂れ桜が写せるのですね!
御苑に30分は惜しい!でも、私は新幹線を使ってでも動かれる。。
そんなバイタリティーに拍手喝采ですよ~♪
ドクターイエロー&東寺さんのコラボも素敵でしたね(*^-^*)
病院はいかがだったのかしら。。。
返信コメントするより先にそっち行きました。新着見つけてしまったので。
いやいや。アラックさんのフットワークには驚きますよ。
朝6時に宿を出る?私にはとても考えられません(笑)
だから、あんなに朝日を浴びた平野神社の枝垂れ桜が写せるのですね!
御苑に30分は惜しい!でも、私は新幹線を使ってでも動かれる。。
そんなバイタリティーに拍手喝采ですよ~♪
ドクターイエロー&東寺さんのコラボも素敵でしたね(*^-^*)
病院はいかがだったのかしら。。。
こんにちは☆
枝垂れ桜、めっちゃキレイ~!
今出川、久しく行ってないな~。
やっぱ京都はいいですね。
桜の京都に行こうと思いつつ、
帝国ホテル界隈の桜を撮るのに忙しく、
毎年行けず(笑)
またゆっくり京都に行きたいな。
枝垂れ桜、めっちゃキレイ~!
今出川、久しく行ってないな~。
やっぱ京都はいいですね。
桜の京都に行こうと思いつつ、
帝国ホテル界隈の桜を撮るのに忙しく、
毎年行けず(笑)
またゆっくり京都に行きたいな。
かっきーさんこんばんは☆
ゆっくり愛でれば綺麗なのでしょうが、見たかっただけですので
いい加減です(笑)
いえいえ。かっきーさんは帝国ホテル界隈を写さなくちゃですよ(*^-^*)
そっち方面。。行きたいのですが。
そう言えば、今日から造幣局の通りぬけが始まりますよね。
大阪も桜名所が満載ですね~♪
ゆっくり愛でれば綺麗なのでしょうが、見たかっただけですので
いい加減です(笑)
いえいえ。かっきーさんは帝国ホテル界隈を写さなくちゃですよ(*^-^*)
そっち方面。。行きたいのですが。
そう言えば、今日から造幣局の通りぬけが始まりますよね。
大阪も桜名所が満載ですね~♪
こんにちは☆
そうそう、今日から造幣局。
今日は雨で行けなかったけど、
明日、ちょっくら通り抜けてきます♪(笑)
八重桜もふんわりかわいいですもんね。
そうそう、今日から造幣局。
今日は雨で行けなかったけど、
明日、ちょっくら通り抜けてきます♪(笑)
八重桜もふんわりかわいいですもんね。
かっきーさんへ☆
そうですね。
造幣局の通り抜け、何度も何度もTVに映ります。
あのなんて言ってたかな・・白いバラのような絹のような八重桜。
綺麗でしたよ~♪
お散歩がてら通り抜けてくださいね。で、またアップよろしく~♪
帝国ホテル界隈に行きたいデス。桜もですが・・・・にネ(笑)
そうですね。
造幣局の通り抜け、何度も何度もTVに映ります。
あのなんて言ってたかな・・白いバラのような絹のような八重桜。
綺麗でしたよ~♪
お散歩がてら通り抜けてくださいね。で、またアップよろしく~♪
帝国ホテル界隈に行きたいデス。桜もですが・・・・にネ(笑)
こんばんは。
歴史あるお屋敷の公園、糸桜も古木で見事な枝垂れ。
私がここに来たら夢中でシャッターを切ってるでしょうね^^
御苑というと「新宿御苑」になり「京都御苑」は馴染みがないですね。
無料で自由に入れる公園、何度も京都までは行きましたが・・・
知らないことばかりで誠にお恥ずかしい次第です。
昔の自分探しに京都へ、探し物は見つかりましたか。
歴史あるお屋敷の公園、糸桜も古木で見事な枝垂れ。
私がここに来たら夢中でシャッターを切ってるでしょうね^^
御苑というと「新宿御苑」になり「京都御苑」は馴染みがないですね。
無料で自由に入れる公園、何度も京都までは行きましたが・・・
知らないことばかりで誠にお恥ずかしい次第です。
昔の自分探しに京都へ、探し物は見つかりましたか。
steinmさんへ☆
今日はとても好いお天気です。撮影会にお出かけでしょうか。
見事な枝垂れ桜なのです。本当に可憐なのです。
一回りすればもっともっと桜が見えますが、私は近衛邸周辺だけにします。
京都まで行って勿体ない話ですが。。
steinmさんかも?なんて方がシャッターを切ってらっしゃいましたよ。
何人かブログで知っている方かも。。なんて、思えました(笑)
逆に「新宿御苑」は行った事ありませんが、ここは無料ですよ。
探し物は、何回足を運んでも、ずっとずっと出て来ないと思います。
出ても来ない探し物を、探しに行く・・・なんて馬鹿な私(笑)
steinmさんは、きっと探し物はないのでしょうね(*^-^*)
今日はとても好いお天気です。撮影会にお出かけでしょうか。
見事な枝垂れ桜なのです。本当に可憐なのです。
一回りすればもっともっと桜が見えますが、私は近衛邸周辺だけにします。
京都まで行って勿体ない話ですが。。
steinmさんかも?なんて方がシャッターを切ってらっしゃいましたよ。
何人かブログで知っている方かも。。なんて、思えました(笑)
逆に「新宿御苑」は行った事ありませんが、ここは無料ですよ。
探し物は、何回足を運んでも、ずっとずっと出て来ないと思います。
出ても来ない探し物を、探しに行く・・・なんて馬鹿な私(笑)
steinmさんは、きっと探し物はないのでしょうね(*^-^*)
by myurinm
| 2017-04-07 19:22
|
Trackback
|
Comments(10)